去年は雨の中、私が沿道に見に行った時には既にメインのバグパイプ楽隊の一団はとっっっくに過ぎ去った後で、雨と汗と鼻水(寒かったんだよぅぅ)にまみれつつ10ブロックくらいダッシュして観に行きました・・・。
とにかくバグパイプ楽隊以外はどうでもいいので、今年は先頭の2組だけ観て(って、もしかして2組しかいなかったのかもしれないが?)帰ってきました。ああ満足。
やはり生バグパイプの音はすごい!大迫力!制服もかっちょええ!

グループによって制服が違うようです。

このキルトの生地のしなやかさのせいなのか、プリーツのせいなのか、色無地のせいなのか、ドデカいおっさんたちなのに、足元がど〜しても女子高生に見えてしまい気恥ずかしいです。

ワンコもグリーンのものを身につけて参加。それにつけても後ろのおばあちゃんのお腹。

またまた登場!ウィンドウペインティング!
自信のない笑顔のアイリッシュ。手に持っているフニャけたものはビールのジョッキでしょうか。
しかしこの作者は、例のアーティストではないような気がします。襟の描き方がウマすぎるし、一応筋は通っている(あくまでもアーティストと比べて、です)。

2 comments:
ああ、矢っ張り見に行ったんだね。
私は「誇り高きオコゲ」として あのパレードにオフィシャルにゲイの参加を認める様にならない限りセントパトリックス・デーはボイコットです(笑
ま、緑色に染めたビールなんて飲みたくもないしね。
パトリシア アイリッシュ系なんだって。
あ、パットもだね。 アイリッシュ系って皆 パトリシアって名前なのか???(がはは
なんだかブルックリンのは年々さみしくなってるみたいで、ゲイどころかほとんど誰も参加してないみたい?(笑)
おととい、たまたま昔のパレードの写真が出てきたんだけど、バグパイプ楽隊がたっくさん参加してて規模が全然違ってたよ〜。
もしかしてみんなボイコットしてる(笑)???
Post a Comment