これ、もしかして医学用ではなく食用?模型では!?「犬のハラミ」とか「馬のカルビ」とかさ。( ̄□ ̄;)・・・うぎゃーーー!(←怖くなったようだ)
ワンコは二重。動物のスケール感がちがう気がします。でも、そんな事どうでも良いんでしょうね。
*kawasemi さんえ”。じゃあもしかしてこの人間の足の模型も?小指がコリコリしてウマいとか?*mk さん悔しい・・・・私もワンコのように二重まぶたに生まれたかった。
ねえ ここにむじを連れて行ったら 針治療してくれるのかな???でも カワセミが言ってるみたいに むじのステーキや 挽肉で帰ってきたら困るので辞めておこう。
以前クマの薬をチャイニーズの漢方の先生にもらったけど、猫はもしかしたら煎じてくスリにされる方だったのかも・・・。ぞ〜。
*バナナ「やや固い むじのステーキ 朝食に」 *ミホさん・・・どうりで猫の模型がないわけだ・・・。何に効くんだ猫。
Post a Comment
6 comments:
これ、もしかして医学用ではなく食用?模型では!?
「犬のハラミ」とか「馬のカルビ」とかさ。( ̄□ ̄;)
・・・うぎゃーーー!(←怖くなったようだ)
ワンコは二重。
動物のスケール感がちがう気がします。
でも、そんな事どうでも良いんでしょうね。
*kawasemi さん
え”。じゃあもしかしてこの人間の足の模型も?小指がコリコリしてウマいとか?
*mk さん
悔しい・・・・私もワンコのように二重まぶたに生まれたかった。
ねえ ここにむじを連れて行ったら 針治療してくれるのかな???
でも カワセミが言ってるみたいに むじのステーキや 挽肉で帰ってきたら困るので辞めておこう。
以前クマの薬をチャイニーズの漢方の先生にもらったけど、猫はもしかしたら煎じてくスリにされる方だったのかも・・・。ぞ〜。
*バナナ
「やや固い むじのステーキ 朝食に」
*ミホさん
・・・どうりで猫の模型がないわけだ・・・。何に効くんだ猫。
Post a Comment