以前、かなり笑わせてもらった「SIGNS」という道路標識の写真集と同じシリーズ。
どれもこれも可愛いんですが、ちょっと変なものだけピックアップ。

裏表紙。亀ぎゃわいい〜〜〜〜。
これは水に溶かして飲むジュースのようだ。「亀みかん味」ではないと思う。

鉄人28号がアメリカで活躍していたとは!「Gigantor」って呼ばれてたのね。1964年製。
これはバブルバスですね。中には(マジで飛ぶ)鉄人グライダーのオマケ入り。欲しい。

自分でキャラメルアップルが作れてしまうキャラメルシート(しかも棒付き)。クソ甘そうです。KRAFT製ですが今ではもう存在しないんじゃないでしょうか。

ビートルズ・キャンディ。
けっこう似てる。でも、扱いが「スクービードゥー」程度?(笑)

・・・こ、これはいったい!??
石けんに毛皮が生える? なに?カビ?? 情報求む!

う〜〜〜ん、この東洋人はマズいんじゃ?(笑)「きゃんでー」だし。

本の後ろの方に「このウェブサイトに行くともっと詳しい情報や写真が載ってます」と書いてあったので見てみたら、ハンパじゃない量のコレクションでした。
3 comments:
ファジーワジーはね 私がフィラデルフィアに住んでいた幼稚園児時代にリアルタイムで買っています!!
で 今でも懐かしくてネットで探したり(時々 ebayで古いのを売っている)アーティクルを読んだりしてるよ。
ファジーワジーはね 濡れてるときは只の石鹸なんだけど 風呂場に置いておいて濡れたのが乾くと結晶が湧いてきてフカフカ(触ると モロモロって崩れる)に見えるのだ。
で、使い終わると中から小さなオモチャが出てきたんじゃないかな?(クラッカージャックのオマケ程度の物)
私は大好きで何時も買って欲しくて大騒ぎしたのに ママは「無駄」とか「馬鹿らしい」とかいって1,2回しか買ってくれなかったっけ・・・・今なら大人買い出来るのになぁ。
あれ?なんで二回投稿されたの?
ヒネ 悪い 一個消してくれ↑
消しといたで。
情報アリガト。そういうことだったかファジーワジーめ。
ちょっとギョッとするけど、今でも売ってたらオモシロいのにね〜。中のオマケも気になる。
Post a Comment