んもー、いきなり銭湯かと思った。
イタリアの風景のはずなのに、なんだろう、タッチや色合いが銭湯風なんでしょうか?富士山が描いてないのが不思議なくらい。

上の写真はアイスクリーム屋の駐車場。バンクーバーでは大抵のお店に駐車場がついてる(土地余ってるから)。この左側に座れる場所もあって、そこでもアイスクリームを食べられる。
で、これがお店。中国語表記もあり。色合いが・・・。

「来たくなかったのにダンナのファミリーに連れてこられて戸惑っている嫁」の図。

218種類のうちからどれ食べたらいいのか迷いに迷ってて、店内全体の写真を撮り忘れました。ケースの半分はシャーベット系、半分はアイスクリーム系。とにかく週末のせいもあってすっごい混んでたです。
アイスクリームケーキ!
ココにもニモがっ!! まずそうです! でもブルックリンのケーキよりかはマシ。

世界中の言語で書いてあって、日本語もあり。

本当に下品な店内。

変わったフレーバー。ガーリック。
試してみたけど、まさにアイスクリームに間違ってガーリック入れちゃったような味。

アップル・チェダー。削ったチェダーチーズが上にかかってた。うーん・・・

私は結局、無難なストロベリーチーズケーキかなんかを食べた。味はまあまあオイシイって言う程度で、まあ一回行ったら気が済んだって感じでした。
2 comments:
218種類って...。面白そうだけど、31でも悩む優柔不断の双子座の私なんて絶対に選べないと思う。それにしてもガーリックとかチェダーとか、ヤダな〜。
ヤでしょ〜?しかも31の方がオイシいし、落ち着いて食べられ・・・、ちょ、ちょっとやっちぶうさん!今回はまだ産まれてないのね!??順調?大丈夫??
Post a Comment