ぐっと効き目のある入浴剤を入れてみました。

と言ったら誰もがなるほど、と思うでしょうが、実はこれが現在のバンクーバーの水道水の色なのです!げげっ!
深いからなおさらスゴい色に見える(底の栓が見えない!)。
どうもこの時期は雨が多いんで、毎年水源が汚れて多少濁った水が出てくるらしいんですが、今年は史上稀な暴風雨のせいで、バンクーバー郊外では浸水したりして被害が大きかったようだ。
で、ここ1〜2週間くらいはバンクーバー市とその周辺に、水の「煮沸勧告」が発令されちゃってます。
つまり、言い換えれば、こんなトンデモナイ色の水でも沸かせば飲める。
バンクーバー市の水道局のウェブサイトには、この事態に対してのQ&Aも載せてて「水道水を飲料、料理、食品の洗浄、歯磨きに使用する場合は、1分以上煮沸するべし」とか「お風呂や洗濯はそのまま使って大丈夫」とか書いてあります。
色は未だにとんでもないんだけど、実際は安全基準満たしてるみたいで、味も別に普通の水です。
ウチの場合は、飲み水とうがいとお米炊いたりとかはミネラルウォーター、お茶やコーヒーとかはよく沸かして使ってます。味には全く影響なし。
ミネラルウォーターは、最初の頃不足してて、ウチとか危機感持ってなかったもんだからすっかり買い逃していたけれど、けっこうすぐに入手出来るようになった。
最初抵抗あったけど、お風呂の水の色はもう慣れた。
あと、最初の頃、トイレに入るたびに「ちぇっ、誰だよ、水流してないヤツは〜〜!」ってムカついてました(笑)。
_________________
ところで、下記のTMBG仕事は、ものすごい勢いで進行ちゅーー!
今週の頭にさっそく新曲を送って来てくれました。先方ヤル気満々です!曲がいいので私も嬉しい!現在メールでアイデア出し合い合戦中で、だいぶ固まってきました。面白くなりそうです!
ただ英語がね〜〜〜。読んで理解するだけで一苦労、さらに自分のアイデアまとめて英文で書かなくちゃなんないからエラい時間がかかるかかる。私の全人生の中で間違いなく一番英語使ってます(普段いかに使ってないか痛感)。